歯を白くする 美白 ホワイトニング

さかき歯科医院トップ > ホワイトニング


PMTC

タバコのヤニ、コーヒー・紅茶などの茶渋の着色は一度付いてしまうと歯磨きでは取り除くことは、ほとんど不可能です。しかし、それらは専門家による機械的な歯面清掃(PMTC)を行うことによって取り除くことが出来ます。

PMTCによる効果

1.虫歯を予防します。
2.歯の着色を取り除くことが出来ます。
3.歯こうを完全に除去し、歯ぐきの炎症を改善します。
4.定期的に行うことによって、お口の健康を保つことが出来ます。

PMTCの流れ

1.着色除去・歯面研磨(エアーフロー)

着色除去・歯面研磨(エアーフロー)

レモン

2.仕上げ歯面研磨(エアーフロー)

仕上げ歯面研磨(エアーフロー)

ペリオ

3.フッ素塗布

エアーフロー

エアーフロー

フッ素

フッ素


ホワイトニング

歯の黄ばみを解消して白い歯へ

歯の黄ばみは、先天性のもの、薬物、損傷によるもの、食生活や加齢の影響など様々な原因で起こります。
ホワイトニングの効果は、単に歯を白くすることに留まりません。白い歯を手に入れた患者さんは健康に対する意識が向上します。その事が非常に大切なことです。

ホワイトニング 施術前

施術前

ホワイトニング 施術後

施術後


どんな方におすすめですか?

  • 加齢による変色歯(黄ばみ)
  • PMTCでは除去できない変色歯
  • 1本だけ変色し、目立つ歯牙
    (1本だけでも処置できます)

ホワイトニングの流れ

1.1度の来院で漂白処理を3回行います。

2.1週間後変色状態を確認し、漂白処理を1〜3回行う。
(白くなり過ぎないよう回数を調節する)

3.1週間後、②と同じ事をする。

※基本的に3回の来院で処理終了です。

口臭について

口臭には大きく分けて5つの特徴があります。

歯の黄ばみを解消して白い歯へ

①生理的口臭

②食べ物などによる口臭

③病気による口臭

④ストレス口臭

⑤心理的口臭

口臭の原因

治療が必要な口臭の原因(口の中に原因)

治療が必要な口臭の原因(口の中以外に原因)


口臭の対策

1.唾液の量についての原因と対策

(1)唾液の減少する原因

①緊張やストレス→原因の除去
②薬の副作用→薬の変更(可能であれば)
③加齢→生活習慣の改善
④口呼吸→鼻や呼吸器疾患の治療

(2)その対策

唾液の分泌を促す舌のトレーニング

2.お口の衛生状況についての原因と対策

(1)口腔内の清掃

①歯と歯肉の清掃→ブラッシング・歯間ブラシ・フロス
②舌の掃除→舌ブラッシング

(2)その対策

特に舌苔の清掃は口臭予防があります

3.その他について原因と対策

口腔内の清掃

①虫歯→虫歯の治療
②歯周病→歯周病の治療
③全身的な病気→専門科での治療
④食品→原因の特定と食品の制限の検討


このページのトップへ